中村接骨院

  • トップページHome
  • 診療案内Medical info
  • 料金のご案内Price
  • スタッフ紹介Staff info
  • 接骨院案内Clinic guide
  • 巻き爪矯正
  • 産後骨盤矯正
  • エコー外来US AMB care
  • お問い合わせContact
  • スタッフブログBlog
友だち追加

産後骨盤矯正

産後のトラブルの原因は? 宮崎市中村接骨院

産後に腰回りに脂肪がつきやすくなり腰からお尻が丸くなったり腰に痛みを発したり頻尿などの産後トラブルが起こるには理由があります。

子供を妊娠した際リラキシンと言う女性ホルモンが多く分泌されます。 このホルモンの作用により関節や靭帯が緩みます。

分娩時に赤ちゃんが産道を通れるようになるのですが同時に骨盤が緩むことで正常な骨盤の位置から歪みが生じてしまいます。 歪みが生じることで骨盤周辺の筋肉や神経に過度の負担がかかり筋肉が硬直します。 これが産後に腰痛が生じる原因になります。

骨盤の歪みは、内臓の位置のズレにも影響します。 そして本来の筋肉機能を十分に発揮できなくするため血液の循環が悪くなり基礎代謝が低下します。 結果として腰周辺に脂肪がつきやすくなります。 また骨盤が開くことで骨盤底筋が緩み尿道の出口をしっかり閉めることが難しくなり頻尿となってしまうケースもあります。

この度はご出産おめでとうございます!
当院では産後トラブルでお悩みを抱えてらっしゃるお母さんの身体のケアを全力でさせて頂いております。
「体が痛くて赤ちゃんを抱っこするのが辛い」というお声を頂きました。
体のケアをサポートする立場として何とかしたい!お母さんをもっと元気にしたい!という思いが強くなりました。
宮崎市で骨盤でお悩みのお母さんは是非中村接骨院にお越しください。
お母さんがもっと幸せに元気な生活が送れるよう全力でサポートさせていただきます。

友だち追加
  • ・トップページ
  • ・治療の流れ
  • ・料金のご案内
  • ・スタッフ紹介
  • ・スタッフブログ
  • ・自由診療
  • ・当院について
  • ・お問い合わせ
宮崎の求人はジョブスクエア
© 2017 中村接骨院 -Nakamura bone setting clinic